忍者ブログ
  • 2024.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/09/29 07:08 】 |
●野際城(のぎわじょう)新潟県南魚沼市六日町
野際城所在地(国土地理院地図へ)


野際城の遠景、写真中央にある稜線の高まった所が主郭。



野際城の尾根先端には日吉神社が祀られている。
境内を見てもかなり立派な造りである。
この日吉神社に参拝を兼ねて車を停めさせていただく事に。


境内を向かって左(北東方向)には林道らしい道があるので
そこから野際城へ向かう事になる。


途中から林道が無くなり、日吉神社本殿背後の尾根先に登る。
道は不明瞭だが、この程度の丘なら問題なく歩ける。


丘の頂上から野際城側の鞍部を見ると一条の堀切が。
やや切通感があるが、個人的にロマンを求めたいもの。


尾根道は割と緩い傾斜だが、野際城近くになると急になる。
登りつめたら最初の堀切のご登場である。


そして野際城に到着。
ここまで藪漕ぎはなく、とても快適なハイキング道であった。
城内も木が無いので見晴らしがよい。
木が無いので少し藪にはなっているものの、
他の魚沼地区の藪城に比べたら
容易な範囲である。


野際城の標柱は主郭の土塁上に建てられている。
豪雪地帯の標柱は、健気に頑張っている。
この朽ちぶりが過酷な環境の証である。


主郭背後の堀切。
堀切の幅は広く、そのまま主郭直下の帯曲輪に続いている。


野際城の鳥観図風お絵描き。
灌木が多い魚沼地域において、城内は歩きやすく
一部の帯曲輪にある程度である。
主郭手前の曲輪の見晴らしは良く、
個人的には満足している。
ただ、資料によれば野際城からさらに300m先に
馬隠しの場という所があるらしく、
そこを調査し忘れたのは残念である。
PR
【2021/10/31 12:34 】 | 新潟県南魚沼郡
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>